1. HOME
  2. ブログ
  3. 九十九里浜 白子温泉【豪快漁師料理の湯宿 浜紫】白子町のテニスの歴史

九十九里浜 白子温泉【豪快漁師料理の湯宿 浜紫】白子町のテニスの歴史

「白子温泉 浜紫」のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日は、「白子町テニスの歴史」についてお伝えできればと思います。

■白子はどうしてテニスが盛んになったのか?

白子町は400面近いテニスコートが一地区に集約された首都圏一のテニスのまちです。

5,000人近い収容力の宿泊施設に隣接しているという便利さもあり、春先の大学生の合宿から始まり、小学生から社会人まで、トレーニングや各種の大会が年間を通して開催されます。 

毎年、8月に開催される中学生を中心とした全日本ジュニアソフトテニス選手権のように、 5,000人を超す選手に指導者や保護者で、町の人口の半分近い人数が一同に集まる大規模な大会もあり、開会式は見事なものです。

『テニスのまち しらこ』の始まりは、昭和50年ごろからの高度経済成長期に高まったレジャーの大衆化によるものです。雄大な眺望の太平洋、九十九里浜に面した白子町は、首都圏から50㎞圏という立地を生かし、5か所の海水浴場を開設し、40万人を超す海水浴客を誘致しました。海岸線の地区では多くの民宿が軒を並べ、宿泊客の受け入れを積極的に行いました。

中には旅館に近い専用施設まで建設してお客さんの受け入れをしたものの、海水浴は夏季だけのため、産業としては極めて効率が悪く、しかも気候に左右される不安定なものでした。

そこで、有志数人で模索したのが通年型観光の開拓でした。

気候は温暖でほとんど積雪がありません。地形は平坦で近くには広い休閑農地があり、首都圏からも比較的近いなどの立地条件は整っていました。また、時代背景はスポーツ健康志向の強まりと重なり、編み出されたのがテニスコートの建設でした。

この戦略は見事に的中しました。

学生や企業のテニス部が大勢押し寄せるようになり、19面で始まったテニスコートは、10年近くで400面にまで増設されました。

宿泊施設も木造の民宿から鉄筋コンクリートの高層建築に次々建て替えられ、収容力も増大しました。大会もグレードアップされ、関東、東日本、全日本などの冠がつくものも多く、年中行事として年間20程の大会が定着するようになりました。

誇れることはコートの数や大会の参加者数だけではありません。

ここまでの大きな事業への研究、企画、挑戦のすべてを民間活力が自力でやり遂げたことです。先人たちの発想とエネルギーにあらためて頭の下がる思いです。

しかし、その後は順風ばかりではありませんでした。テニスブームも下火になり、景気低迷やスポーツの多様化、他地区でのコート新設などの逆風や難問が押し寄せて来ました。難関を切り抜けるのも挑戦のひとつ。時にはテニスコートを活用してのゲートボール大会、ニーズに合わせたサッカー場の開設、最近では高齢化社会に呼応して、グランドゴルフの公認コートも七か所に建設されています。 

しかし、なんといっても主流はテニス。30年の歴史を重ねて習得した大会運営のノウハウなどが高く評価され、県内での主要な大会、特にソフトテニスでは「会場は白子」がかなりの数を占めるようになりました。

引用元:全国町村会

■白子温泉

コート併設の各ホテルでは、筋肉痛などに効く白子温泉にゆったり浸かることができます。
スポーツの後に入る温泉は格別ですよね。白子温泉には、さらに嬉しい効能が。
 
九十九里浜のほぼ中央に位置する白子町周辺は、地下2000mの地層に天然ガスが多く埋蔵されています。天然ガスと一緒にくみ上げる白子温泉にはヨウ素が含まれており、薄く黄味がかっていることから“黄金の湯”と称されます。ヨウ素は殺菌作用があることから、うがい薬や消毒剤にも使われています。

ヨウ素を多く含む白子温泉は、保温効果が高いため筋肉痛を和らげるほか、アトピー性皮膚炎や切り傷を癒す効果も。さっそく効果を実感する出来事がありました。たまたま浴場で軽いけがをして出血したのですが、湯をかけて10秒もたたないうちに血が止まったのです。聞けば日本はチリに次ぐヨウ素産出国。そのうち8割が千葉県で生産され、欧米をはじめ世界各国に輸出されているそうです。

世界的にも珍しいヨウ素を含む温泉で、日頃の疲れと傷を癒してはいかがでしょうか。

引用元:全日本民医連

【九十九里 白子温泉 浜紫】
都心から車で90分。九十九里の地魚を使用した刺身盛り合わせや、全国有数の漁獲量を誇る伊勢海老に舌鼓。美肌効果や保湿効果に優れている白子温泉を堪能できる宿。

〒299-4215 千葉県長生郡白子町中里4370−14
TEL:0475-33-3115 / FAX:0475-33-4939

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事